2013年11月11日

関東の庭園の一つ

関東の庭園の中でとても魅力的なのが、殿ヶ谷戸庭園で、大正時代に、後の満鉄副総裁江口定篠の別荘として建てられ、それから岩崎家の別邸となり、現在都の公園となっているのですが、入園料中学生以上は150円、シニアは70円ととても安く観覧することが出来る公園として人気があります。
主な樹木としては、もみじですから、秋の紅葉のシーズンであるもみじを見に行くというのも風情がありますね。
色づき始めるのは、11月下旬で、今からまさに紅葉を見に訪れる観光客が多くなるでしょう。
もちろん、もみじだけでなく、様々な四季折々の木々や花々を見て楽しむことが出来ますので、ゆっくりと時間をかけて、お庭を探索できます。
優雅な、まるでお金持ちになったような気分になれる庭園を堪能してみてください。



Posted by blogtester123 at 21:23