2010年04月09日

イカの姿フライについて

このブログに来た方は、「え?イカの姿フライ?!」と思っている事だろう。
イカのフライではない、そう、イカの姿フライなのだ!

イカフライと言うと、普通イカの天麩羅を想像するだろう。
だがイカの天麩羅ではない、”イカの姿フライ”なのだ。

そんな訳で今回はイカの姿フライについて紹介したいと思う。

イカの姿フライとは、スーパーなどで売っているイカの形をしたフライのおつまみである。
主な販売元は、株式会社するめ食品や、大塩するめなどである。
イカの苦手な人にもお勧めの、おつまみであり、お菓子として食べるのもいい。
だが、恐らく殆どの人はお酒のおつまみとして食べるのだろう。

カリカリサクサクの食感で、イカのうまみが欲でてて、ほどよい塩加減で、5枚入りの袋で、1枚食べるはずが、「5枚中5枚食べてしまった・・・」なんてことも普通にありうる中毒性の高いおつまみだと思う。

ちなみに私は、そのまま食べるのが好きだが(笑)



Posted by blogtester123 at 22:53│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。